山と渓谷 6月号「らくらく装備軽量化計画!」
山と渓谷 6月号
ウルトラライト登山体計画
体もウルトラライトに!
本屋さんで、6月号を手にとって、
「体もウルトラライトに!」かぁ~
なんて思って、パラパラとめくって眺めていたら・・・
気になる記事を発見!
気になって、買ってしまいました(笑)
体もウルトラライトにすればいいのか、なんて
思っていたら、
72ページに、その記事を発見してしまいました。
その記事は、
らくらく装備軽量化計画!という特集記事で、
山より道具というブログを書いていらっしゃる、
ウルトラライト・ハイカーの寺澤英明さんが登場しています。
寺澤さんの、夏の北アルプスで
2泊3日のテント泊縦走を想定した装備ということで、
細かに紹介されていました。
その装備の重量は、なんと!
3871g
すごい!
そして、この特集の中にある、ウルトラライト装備、
一番重いと思われる
テントに注目です。
このテントについて調べてみたら、英国製のテントで、
名前は、
Terra Nova Laser Ultra 1 (テラノバ・レーサーウルトラワン)
重量は、ミニマムで
495gマックス
550gということです。
この重量でも、ダブルウォールを実現しているというすごさ。
おそらく、
世界最軽量のテントです。
このテントの軽量化の秘密は、
キューベンファイバー生地で、インナーフライが透けて見えるくらい極薄のフライシート。
見た目は、
和紙がスケスケになっているような感じ(笑)
このフライシートは、強度もあり、防水もありますが、透湿性がないようです。
このテントが手に入るところは、今のところ海外のサイトしか見当たりません。
そして、さらに調べてみたら、
ギネス認定の世界最軽量・ダブルウォールテント
Terra Nova Laser PHOTON ELITE(テラノバ・レーサー・フォトン・エリート)
という1人用ダブルウォールテントが発売されていました。
こちらも、1kgを切る
総重量764g
軽い!
3シーズンに対応しています。
そういえば、
上高地ハイキングのときに、
自分達の前の外人さんが張っていたテントは、
これでした(笑)
今頃、思い出すなっ!
と自分に突っ込み(笑)
このテントは、こちらで手に入ります。
ギネス認定の世界最軽量・ダブルウォールテント【送料無料!】TERRA NOVA / LASER PHOTON ELITE
と、話はそれていきましたが、
この特集で寺澤さんが、おしゃっていた
「100g減らすのに約100ドルの費用がかかりました」
というのが印象的です。
ウルトラライトの先輩の装備と、自分の装備を比較してみれば、
軽量化のヒントにつながると思います。
山と渓谷 2011年 06月号 [雑誌]
【人気ブログランキング 】
ULハイキング・スタイルは いまどこ?
⇒
人気ブログランキングへ
関連記事