ウルトラライトバックパッキング的、マットレスを選ぶ基準
軽くて、快適なスリーピングマットとは、どんなものか?
そして、
バックパッキングの先輩たちは、どんな風に使っているのか?
調べて見ました。
そして、見つけたのがこの記事。
ウルトラライト・バックパッキングでは、マットは眠るためだけではなく、他にも活用されていました。
それは、
ウルトラライト系の軽量バックパックは、パッドもフレームも省略されているので、
背中に当たる部分に入れて背面パッドとして活用する。
ということ。
丸めてバックパックの中へいれれば、フレームの代わりになりパックが安定し、型くずれしない。
BE-PAL 5月号 より
サーマレストのリッジレストを大胆にも、
必要な長さにカットしてしまうという、荒業もありみたいな感じです。
眠るときのマットをバックパックのフレームに兼用するという、
ひとつの道具を、他にも活用する楽しみも、あるみたいですね。
なるほどぉ~~~。
やっぱりバックパッキングの先輩たちは、すごい!
そして、スリーピングマットの種類は、
クローズトセルタイプ
自立膨張式タイプ
などが、あるらしいですね。
ほどんど初心者の自分が選ぶ、マットの基準は、
1.コンパクトである
2.軽量である
3.多くの人に愛用されている=ロングセラーだから安心感につながる
以上のような感じで、選んでみたいと思います。
【人気ブログランキング 】
ULハイキング・スタイルは いまどこ?
⇒
人気ブログランキングへ
関連記事