食事1回に、アルコール燃料はどれぐらい必要?
食事1回に、必要な燃料の量とは?
について確認してみました。
いざ、本番という前に、
アルコールストーブの扱いに慣れておきたいことや、
お湯を沸かすことについて
実践し、確認したかったのです。
(
ODBOXさんの記事を参考にさせて頂きました。)
1回の食事で、お湯を何回沸かすのか?
・アルファ米を1食 [180cc]
・スープを1杯 [180cc]
・コーヒーを1杯 [180cc]
という感じで、お湯を3回沸かすことになります。
そこで、
約200ccのお湯を、
何ccのアルコールで沸かすことができるのか?
実験してみました。
エバニューのアルコールストーブは
30ccと60ccの目盛りが付いているので、
まずは、30ccのアルコール燃料で、
約200ccのお湯を沸かしてみることにします。
この日は、風が吹いている状態でした。
計測した結果、
約6分弱で、見事にお湯が沸きました。
ということは、
200ccを沸かすのには、アルコール燃料が、30cc必要だ
ということです。
1回の食事は、ご飯、スープ、コーヒーで、3回のお湯を沸かします。
アルコール燃料・30cc×3回 なので、
1回の食事に必要な燃料は、90ccです。
このパターンの食事を、1日、朝昼夜と、3回やることになります。
ちなみに、今回の計画は、2泊3日です。
1日目、 昼食、夕食
2日目、 朝食、昼食、夕食
3日目、 朝食
ということなので、合計で6回分。
1回の食事に必要なアルコール燃料・90cc× 6回
だから、
合計で、540ccが必要だとわかりました。
でも、心配だから、予備の燃料も考えます。
ヨシッ!
これで、準備万端だ!
と思ったら、
トランギアの燃料ボトルが300ccのしか、持っていない
ことに気がつきました(笑)
500ccも、2本、調達だぁ~!!
⇒
trangia(トランギア)・マルチフューエルボトル 0.5L
【人気ブログランキング 】
ULハイキング・スタイルは いまどこ?
⇒
人気ブログランキングへ
関連記事