2010年06月26日
マウンテンハードウェア スカイレッジ2.1
ライトウェイトな2人用テントを検討して、見つけたのはこのテント。
フルメッシュの3シーズン用です。

⇒Mountain Hardwear(マウンテンハードウェア) スカイレッジ2.1
出入り口が2つあるし、前室もそれぞれについていて広そうです。
この前室なら不要なものを置いて、テントの中を有効に使えそうです。
組み立ては、ポールに引っ掛けるだけなので短時間で出来る感じ。
重量も、1.56kg と申し分なしです。
Mountain Hardwear(マウンテンハードウェア) スカイレッジ2.1を、
候補の一つに入れておきます。
【人気ブログランキング 】
ULハイキング・スタイルは いまどこ?

⇒ 人気ブログランキングへ
フルメッシュの3シーズン用です。

⇒Mountain Hardwear(マウンテンハードウェア) スカイレッジ2.1
出入り口が2つあるし、前室もそれぞれについていて広そうです。
この前室なら不要なものを置いて、テントの中を有効に使えそうです。
組み立ては、ポールに引っ掛けるだけなので短時間で出来る感じ。
重量も、1.56kg と申し分なしです。
Mountain Hardwear(マウンテンハードウェア) スカイレッジ2.1を、
候補の一つに入れておきます。
【人気ブログランキング 】
ULハイキング・スタイルは いまどこ?

⇒ 人気ブログランキングへ
Mountain Hardwear(マウンテンハードウェア) スカイレッジ2.1 の【仕様】

■収容人数 : 2人
■シーズン : 3シーズン
■総重量 : 1.56kg (max) 1.23(min)
■ドア数 : 2
■面積 : フロア / 2.6㎡ 前室 / 1.0㎡×2
■収納サイズ : 56×13cm
■素 材 : フライ / 20D ナイロンリップストップ
1500mm
本体 / 20D ポリエステルメッシュ
フロア/ 70D ナイロンタフタ 3000mm
■ポール : アトラス7001UL × 3本
通気性と開放感あふれるフルメッシュ仕様の3シーズンテント。
2010モデルでは随所に超軽量素材を取り入れさらに軽量化を実現。
アトラス7001ULポール、新開発の超軽量フライクリップを採用。
上部のセンターポールが、居住空間を広げるとともに、本体の剛性を向上させています。
両サイドに配置された大きな前室が、降雨時の快適性を約束します。
またフライシートにはクリアウィンドウを備え、
溶着処理されたジッパーフラップが軽量化と防水性を向上させています。
⇒Mountain Hardwear(マウンテンハードウェア) スカイレッジ2.1 の詳細はコチラ
Posted by natuler at 00:54│Comments(0)
│テント選び
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。