ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月15日

スルーハイク(Thru-Hike)とは

スルーハイク(Thru-Hike)とは


ロングトレイルを数日~数ヶ月かけて歩き通すこと。

アメリカ・ハイキング文化の核となる考え方。



加藤 則芳氏の著書「ジョン・ミューア・トレイルを行く」が詳しい。



ジョン・ミューア・トレイルを行く―バックパッキング340キロ (単行本)


シエラクラブの生みの親、「森の聖者」と呼ばれたジョン・ミューアその名を冠した山岳トレイル340キロを、ヨセミテからマウント・ホイットニーまで一気に踏破した記録。
35キロの装備を背負い、クマに出会い、ゴールデントラウトを釣り上げ、バックパッカーと意気投合!アウトドア魂の真髄がここにある。





同じカテゴリー(ウルトラライトの基礎知識)の記事
 レイ=ジャーディン(Ray=Jardine)とは (2010-03-20 23:46)
 ベースウェイト(Base Weight)とは (2010-03-16 21:07)
 エマ=ゲイトウッドとは (2010-03-16 06:15)
 トリプルクラウンとは (2010-03-15 06:25)
 日本のウルトラライト革命家たち (2010-03-15 00:06)
 「ベースウェイト」という考え方 (2010-03-14 23:05)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スルーハイク(Thru-Hike)とは
    コメント(0)